護衛艦 たちかぜ の紹介

護衛艦 たちかぜ

商品名の詳細
プラスチックモデル組立てキットです。
![]() |
ドイツ戦車 パンサーG初期型 全長=256.6mm 写真は組立、塗装仕上げをした状態です。強敵となったソビエト軍T-34戦車に対抗するため、1943年に配備が開始されたドイツ戦車パンサーのプラスチックモデル組み立てキットです。モデルはD型やA型に続いて1944年3月に生産開始されたG初期型をモデル化しました。傾斜面で構成された精悍で機能的なスタイルを正確に再現。長砲身75mm砲もマズルブレーキまでリアルな仕上がりで、強力な攻撃力も伝わります。砲塔後部のエスケープハッチは可動式で内部の主砲装填部を完成後も楽しめます。各乗員用のハッチやエンジン点検用ハッチは開閉選択式。作業服姿の戦車兵1体、4種類のデカールもセットしました。 |
![]() |
![]() |
FunemokeBOXシリーズ 大和型BOX
戦艦大和で知られる大和型には数々の革新的な造艦技術を駆使して昭和16年12 月に竣工「戦艦大和」大和型戦艦の2番艦として昭和17年8月に竣工した「戦艦武蔵」大和型戦艦の3番艦として起工し、計画変更により太平洋戦争末期に空母として竣工、そのわずか10日後にアメリカ軍潜水艦の雷撃により潮岬沖に姿を消した「日本航空母艦 信濃」そして、計画のみであり、起工もされなかった国力の限界まで性能を追求した超大和型戦艦。大和型の4艦をセットにした大和型BOXで各々の違いを楽しんでください。 【BOX内容】 ●戦艦大和x1 ●戦艦武蔵x1 ●空母信濃x1 ●超大和型戦艦x1 (C)TAMIYA (C)Fujimi 商品は写真と異なる場合があります。また商品の名称、価格、仕様などは変更される場合があります。 |
ようこそ!
護衛艦 たちかぜ へようこそ、このサイトは 護衛艦 たちかぜ を紹介しております。
その他の商品
スポンサード・リンク
お勧めリンク集
ブログリンク